ゲロゲロ通信
GEROGERO
「なぜ、水泳はいいの?」シリーズ5
シリーズ5:大人スイミングで、健康増進!
成人世代にも注目されている水泳。ストレス解消やダイエット、運動不足解消、健康促進など目的はさまざまですが、水泳は「生涯スポーツ」と言われ、何歳になっても始められるのが魅力です。そして、近年、スイミングスクールに楽しく通う大人が増えています。
大人になって水泳を始める人は少なくありません。かつて「泳いでいたから、再び始めたい」という人もいれば、なかには「全く泳げないけれど、泳いでみたい」という人もいます。また、「健康を維持したい」「ダイエットに水泳が有効だと聞いたので」「体に負担が少ない水泳で運動不足を解消したい」「ストレス解消になると思った」など、目的もいろいろです。大人の皆さんにこそ、メリットいっぱいの水泳を大いに楽しんでほしいですね。
①水泳は誰でも楽しめるスポーツ
水泳は老若男女問わず、赤ちゃん世代から高齢者まで楽しめるスポーツです。
メリット① 体への負担が少ない
水の中は浮力があり、水に入れば体重が軽減され、膝や腰などへの負担が少なくなります。なので、高齢者や妊婦さんなども安心してチャレンジすることができ、リハビリ目的で水泳をするケースも増えています。
メリット② 心肺機能などが向上
体に水圧がかかるために、呼吸機関も活発に働き、効率よく心肺機能を向上させてくれる上、体力・持久力なども向上していきます。
メリット③ ダイエット効果
水泳は水の抵抗があり、全身のエネルギー代謝を促進してくれます。ジョギングなどと同じ有酸素運動効果が得られるといわれています。そして、継続することで筋肉が引き締まるなどダイエット効果も期待できます。肥満による病気のリスクも減らすことができそうです。
メリット④ リラックス効果
「水の中にいるとリラックスする」という人は少なくありません。それは、水独特の刺激が脳に伝わり、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌を促し、気分の安定、リラックスにつながっているといわれています。また、水しぶきなどでマイナスイオンが発生し、リラックス効果が高まるとも言われています。
メリット⑤ 血行の改善や促進
水中では水圧があり、適度な水の抵抗が筋肉を刺激したり、血行を促すマッサージの役割を果たしたりします。
メリット⑥ ストレスの解消
誰でもイライラすることがありますが、水中にいるとイライラする気持ちが緩和され、「リラックスできて、ストレス解消にもなる」という声が少なくありません。
この他、「眠りが深くなった」「水への恐怖心が緩和された」「同性代の友達ができた」など、大人スイミングもメリットがたくさんあります。
②大人スイミングは「楽しむこと」が一番
大人スイミングの長続きの秘訣は「楽しむ(エンジョイする)こと」につきます。
まったく泳げない人は水に慣れることから始めましょう。泳げる人は、自己流ではなく、この機会に泳法の基本を学びましょう。とにかく、無理せず、泳ぎを楽しむことから始めましょう。
泳ぐのが楽しくなってきたら、目標を持つのもいいですね。例えば、大人のための水泳競技会に挑戦してみるとかです。