ゲロゲロ通信

GEROGERO

  • トップ
  • ゲロゲロ通信
  • スイミングスクールの待ち時間を利用して 「ガボフィット」〜簡単で効果的な筋トレを!〜シリーズ63
2025.07.29 コラム

スイミングスクールの待ち時間を利用して 「ガボフィット」〜簡単で効果的な筋トレを!〜シリーズ63

スイミングスクールの待ち時間を利用して
「ガボフィット」〜簡単で効果的な筋トレを!〜

 猛暑、酷暑の夏。冷房は涼しくて気持ちいいけれど、ただし、長時間、クーラーなど冷房機器に当たっていると体が冷えてくる。注意したいのは、冷えから体のだるさや血行不良、コリ、食欲不振、胃腸の不調などを引き起こすことがあります。また、冷房の風で肌が乾燥し、肌荒れを起こすかもしれません。そんなトラブルを防ぐには1日1回のストレッチと筋トレが効果的のようで、汗をかくことで解消したり、健康と美肌につながったりします。ガボスイミングスクールでは10:00~20:30の間、自分の好きな時間やちょっとした空き時間、子どものスイミング教室の待ち時間などに施設内でマシントレーニングができるようになっています。ご存知でしたか?今回は、1日30分のトレーニングで健康と美肌を手に入れる、ガボスイミングスクールの「ガボフィット」をご紹介しましょう。


健康と美肌にはストレッチや筋トレがおすすめ

どこにいても手軽にできる「ストレッチ」
 伸ばすや引っ張るの意味を持つのが、英語の「stretch(ストレッチ)」です。そして、運動の「ストレッチ」はストレッチング(stretching)の略称で、体の筋肉を伸ばす柔軟体操のことをいいます。ストレッチは柔軟性のアップだけでなく、血行促進や疲労回復など、さまざまな効果が期待できるといわれています。
 ストレッチには硬くなりがちな筋肉や血管を刺激する働きもあり、結果、血行がよくなり、体中に酸素や栄養が行き渡りやすくなるそうで、動脈硬化の予防にもいいと始める人もいます。
 また、ストレッチをすることで筋肉の疲労回復も期待できます。柔軟性の偏りや筋肉のこわばりが解消されるため、肩こりや腰痛、関節痛の軽減にも役立っているという声も少なくありません。肩甲骨や首のストレッチを継続的に行えば、姿勢の改善にもなり、最近ではストレッチにはリラックス効果も期待できるということがわかってきています。

筋肉量を増やすには「筋トレ」
 筋トレとは、筋肉に負荷をかけることで筋力をアップさせる運動のことです。その筋トレを継続することで、筋肉量が増えていきます。
 筋肉量が増えれば、それにあわせて向上するのが基礎代謝量だといわれています。眠っているときなども実は体内では生命活動を維持するために必要な心拍・呼吸・体温維持などが行われていて、基礎代謝はこの活動で消費される必要最低限のエネルギーのことだそうです。筋肉量が増えることで、安静時のエネルギー消費量が増加するとともに、太りにくい体にもなるそうです。
 筋トレの効果は他にも、姿勢を支える筋肉が鍛えられることで、姿勢の改善にも役立ちます。ストレス発散にも実は筋トレが役立ち、分泌されるセロトニンにはリフレッシュ効果があるといわれています。基礎代謝の向上や血行促進効果もあり、継続すれば、生活習慣病の予防にもつながるといわれています。


1日30分、マシンを使った「ガボフィット」でパワーアップ!

 ストレッチも筋トレも体にいいのはわかっているけれど、長時間するのはしんどいと思っている人も少なくないと思います。
 ストレッチや筋トレは長時間かけなくても、できれば毎日少しずつでもいいので、習慣化するのが一番です。
 自宅で自分でできるストレッチと筋トレも大切ですが、マシントレーニングでときどき負荷をかけることも必要だといいます。
 ガボスイミングスクールでは10:00~20:30の間、自分の好きな時間にマシントレーニングができるようになっています。
 30分、マシントレーニングするだけで、効果は違ってきます。自宅などのトレーニングに加えて、このマシントレーニングもうまく利用してみてください。


マシンで効果的に鍛える
 スイミングスクールでジムのようなトレーニングが可能と聞いて驚かれる方もいますが、ガボスイミングスクールの施設の一角には本格的なマシンを設置したジムも完備しています。
 ジムには様々なトレーニングマシンがあり、それぞれ効果的な使い方があるので、トレなーなどプロのアドバイスも参考に、うまく使いこなせれば、効果的に健康増進や美肌アップにつながるはずです。
 マシンにはさまざまな種類があります。


 「有酸素運動マシン」としてよく知られているのが、ウォーキング(ランニング)マシンです。速度や傾斜を調整し、ウォーキングやジョギングを行えるようになっています。ウォーキング(ランニング)マシンは有酸素運動として人気で、脂肪燃焼や心肺機能の向上に効果的です。なお、筋トレ後に行なうとより効果的だとか。


 「筋力トレーニングマシン」には、腕の筋肉を鍛えるチェストプレスや下半身を鍛えるレッグプレスなどが知られています。筋力トレーニングマシンは鍛えたい筋肉を効率よく鍛えることができ、代謝アップや体力アップも目指せます。


 姿勢の改善や柔軟性のアップ、体のバランスを整えたい人には「コンディショニングマシン」がおすすめです。
 自分にあった、あるいは目的にあったマシンで効率よく体を鍛えていきたいものです。

 

効率よく運動をすることが重要


 初心者の人はプロであるスタッフやトレーナーに相談することをおすすめします。
 運動をする際には、正しいフォームを意識することが重要です。また、反動を使わず、ゆっくりとした動作を心がけると効果もアップします。
 マシンに関しては、体力レベルや目的に合ったマシンを選ぶことをお忘れなく。
 加えて、トレーニングの順番も重要です。一般的にいわれているのは、下半身から上半身へ、大きな筋肉から小さな筋肉へと進むとさらに効果が期待できるということです。
 ウォーミングアップとクールダウンを必ず行うようにしましょう。
 とくに、夏場は熱中症にも注意が必要です。のどが渇いていなくてもこまめに水分補給してください。
 ジムマシンは安全かつ効果的に使用してください。

 

休息と栄養バランス


 がんばりすぎないことも重要です。
 トレーニング中に痛みを感じる場合は無理せず、トレーニングを中止しましょう。体調が悪い時も同様にトレーニングを中止しましょう。
 休憩は重要です。とくに夏場は熱中症対策でこまめに水分補給をとるとともに、休憩も意識してとりましょう。とくに、筋トレ後は、筋肉の回復のために十分な休息を取ることをおすすめします。
 栄養バランスにも気をつけてください。食事は栄養のことを配慮しながら、3食とりましょう。加えて、筋肉の材料となるタンパク質を十分に摂取することも大切です。

ゲロゲロ通信一覧